九州 大黒屋@筋湯温泉 その3~筋肉ほぐすから筋湯~
筋湯温泉 大黒屋
九重連山の地熱は凄まじく、
1時間に、890トンもの蒸気を生み出し、
日本最大の地熱発電として、利用されている。
筋湯温泉は、この蒸気から熱水に還元され、
供給されている。

五つある家族風呂の一つ、
赤石湯。

塩化物泉。
芯から温まり、
湯冷めしにくい。

石湯。

遅い朝。
一階で、ご主人の用意してくれた、
コーヒーを飲む。

くま「このまま、うたせ湯にいきますよ」


わたし「名前、そのまんまだね…」
くま「最近、うたせ湯は少ないんです。
湯量の豊富なかけ流しでないと、
色々と問題がありますから」

宿泊客は、100円払って中へ。
プールの様な、広い浴槽。
2mの高さ、壁から突き出た18本のパイプから、
惜しげもなく湯が溢れ出す。
想像してほしい。
強烈な湯圧。
熱いお湯。

ふたり、ややぐったりして、
お風呂から出てくる。
くま「どうでしたか」
わたし「…うん」
肩、
痛い。
スポンサーサイト